お得に焼肉ランチです♪ 2025年02月13日 昨日になりますが、お得に焼肉ランチをしてまいりました。 というのも、謎にホットペッパーグルメの期間限定ポイント(~2/28)が500pt付与されたためです。 かっぱ寿司と迷ったのです…続きを読む
改悪!東京ガス「口座振替割引」の廃止とその対策。 2025年02月12日 諸般の事情があり、東京ガスはあまり好きではないのですが、ガス代の最適化のため利用しております。 その東京ガスより2025年3月検針分よりガス口座振替割引の廃止の案内が届きました。 …続きを読む
電子版「ねんきん定期便」が到着。 2025年02月11日 電子版「ねんきん定期便」の案内メールが到着し、久しぶりにねんきんネットを覗いてみました。 確認すると以下のとおりでした。 ---------------------- 加入実績に応じた…続きを読む
金融ショックとセミリタイア〜コロナ禍をチャンスに変えられた〜 2025年02月09日 先日、リアルでFIRE関連の質問を受けたことを契機として、自分のセミリタイアに至る金融資産の経緯を振り返っています。 会社員になってから最初の10年ほどは投資などせずコツコツと貯金を組み上…続きを読む
確定申告に着手。 2025年02月08日 遅まきながらではありますが、確定申告に着手しました。 まずは、社会保険料の証明書をかき集めて、各証券会社より特定口座年間報告書をダウンロード。 e-taxにログインして、一通り入力を…続きを読む
リアルで受けたFIRE関連質問への回答 2025年02月07日 先日、Xでもつぶやきましたが、リアルでFIRE関連の質問をお受けしました。 初めてのことでビックリしましたが、端的に的を得た質問をいただきましたので、QAとして残しておきたいと思います。 …続きを読む
[マイナンバーカード] 電子証明書の更新手続き 2025年02月06日 先日、那覇滞在している間に、「マイナンバーカード・電子証明書有効期限通知書」なるものが郵便受けに届いていました。 開封してみると、どうも役所で手続きが必要のようということで、同封されていた…続きを読む
四十路独身♂の倹約セミリタイア生活の家計簿(2025年1月) 2025年02月05日 四十路独身♂の倹約セミリタイア生活の家計簿(2025年1月)を〆ました。 私の場合、サラリーマン時代から倹約生活が身に沁みついているので、ほっておいても無駄使いはほとんどしてないはずです。…続きを読む
[国民年金] 2年前納(クレカ)の時期が迫ってきました 2025年02月04日 前回、国民年金を2年前納したのが、2023年5月でした。 ということで、あれから2年経過し、そろそろ納付をどうするか検討して動き出さねばなりません。 結論から言うと、いままでどおり国…続きを読む
【不労所得】配当金収入(2025年1月) 2025年02月03日 私のセミリタイア生活を支えてくれる屋台骨が配当金収入です。 生活するうえで最低限必要な生活費を配当金でまかないたいと思っています。 年間トータルで考えており、毎月の定点観測でも一喜一…続きを読む