30年前の新人研修時の宿舎へ

先日、三協フロンテア柏スタジアムでのサッカー観戦前にあるところに寄り道しました。 約30年前、私が新人サラリーマンだった時、借り上げ社宅として住んでいたアパートを訪問。 私が住んでい…

続きを読む

会議で話を聞かない客がいた会社の顛末w

私がお客様との会議でとても大事な話をしているときに、パソコンに向かって内職しておりまったく聞いてない客がいました。 そんな客に限って、何か月か後に実際に動きだす直前になって、あれやこれやと…

続きを読む

【不労所得】配当金収入(2025年5月)

私のセミリタイア生活を支えてくれる屋台骨が配当金収入です。 生活するうえで最低限必要な生活費を配当金でまかないたいと思っています。 年間トータルで考えており、毎月の定点観測でも一喜一…

続きを読む

【資産公開】総資産(2025/5/31現在)。

毎週末、雨が降っており、いよいよ梅雨の時期になってきました。 私の家の近所のアジサイも咲き始めた感じとなっております。 サッカー観戦する身からすると、試合の時だけでも止んでほしいもの…

続きを読む

ANA Payにて本人確認を実施しました。

いままで何となく拒んでいたんですが、ANA Payにて本人確認を実施しました。 なぜかというと、セキュリティ対策の一環らしいですが、本人確認していないとJAL Payからチャージできなくな…

続きを読む

”消極的”セミリタイアという選択肢

なんだか最近、FIREとかセミリタイアとかいう文字をネット記事でも良く見かけます。 『経済的自由』というポジティブな感じで語られていることが多いような気もしています。 とかいう私のセ…

続きを読む