[1555]上場Aリートを買増し。 2018年03月30日 円高の影響からか1555上場AリートETFがだいぶん下がってきましたので、1566に続いてここらで買い増し。 世の中的には人気のないETFですが、高分配で私は大好きな銘柄。 分散…続きを読む
[2763]エフティグループを新規購入。 2018年03月19日 下げ相場の中、また新規に高配当日本株を購入しました。 さらに下げるようであれば買い増ししたいと思える銘柄です。 私はこういう銘柄が大好物です。 ■東証JQS [27…続きを読む
[1566]上場インデックスファンド新興国債券を買い増し 2018年03月18日 円高の影響からか1566新興国債権ETFがだいぶん下がってきましたので、ここらで買い増し。 世の中的には人気のないETFですが、高分配で私は大好きな銘柄。 分散先の1つとしては優…続きを読む
[7201]日産自動車を新規購入 2018年03月02日 昨日は日産自動車が指値にささりました。 ここ1年は不祥事もありヨコヨコですが、間違いなく日本のトップ企業です。 配当利回りも4%を超えており、コレクションに加えることとしました。…続きを読む
先週は[9433]KDDIを新規購入 2018年02月25日 先週は、株価が少しづつ順調に下がっているKDDIを新規購入。 最近は格安SIMが台頭したり、楽天がキャリアに参入などが原因で下げているのでしょう。 でも、私は、KDDIの底力を信…続きを読む
ドル円105円台へ。これは買いだと思う。 2018年02月16日 今、円高ドル安となってますが、長期で考えている私にとっては買いです。 20年後の米国や日本をイメージした時に、1ドル110円なんてありえないと思います。 直近のことを考えれば不安…続きを読む
もう1銘柄、指値に刺さっていたw 2018年02月08日 すっかり忘れていたのですが、もしやと思って確認したら案の定でしたw 株価が暴落した今週の月曜日、米国ETFのiシェアーズ 米国不動産 ETF (IYR)に入れていた指値もひっかかってし…続きを読む
2営業日で100万円以上失った、そして学究社と東海リースが指値に刺さった 2018年02月07日 ここ2営業日で100万円以上の資産が消えていきました。 が、意外と落ち着いている自分がいます。 というよりも勝負所かどうかを冷静に考えている意外な自分にびっくりしています。 …続きを読む
プロスペクト、日本郵政を新規購入。JTを買増し。 2018年02月05日 NISA口座でプロスペクト、日本郵政を新規購入し、JTを買増ししました。 先週は個人的に大商いになりましたw 来週も下げから始まりそうですので、下がったところで獲物を狙っていきた…続きを読む
[3143]オーウイルを利確 2018年01月28日 ここ半年で倍近くの株価となったオーウィルを利確しました。 まだまだ伸びそうな会社ではありますが、以下2点より利確しました。 ・購入価格より倍以上の株価上昇 ・配当利回りが2%そ…続きを読む