■1日目
秋田はLCCがなく飛行機も新幹線も高い設定になっていますが、出来る限り安価にがモットーな私は、貯まっていたJAL6000マイルを使って朝一番の飛行機で行きました。秋田空港の風が強いらしく羽田に引き返すかもしれない条件付きでの飛行でしたが、かなり揺れたものの無事に秋田に到着。
貴族の乗り物で行ってきます💪 pic.twitter.com/fUrjxsxPWx
— たけのり@倹約セミリタイア4年目。🇺🇦STOP WAR🇮🇱 (@takenori171) April 15, 2025
試合開始までたっぷり時間があるので、空港で優雅に秋田名物が食べられる朝食。

そして、昨年ゴールドに昇格した三井住友カード(NL)を使って、カードラウンジで時間をのんびり過ごします。

ランチを食べるため、秋田空港にシャトルバスで向かおうとしたところ到着便の遅れにより、シャトルバスも大幅遅延。でも、時間はたっぷりあるので無問題。秋田駅で秋田名物の稲庭うどんをランチ。もちろん美味しかったのですが、特にゴマたれが印象的でした。

地元スーパーで秋田のソウルフードを購入。早速、ばななボートをおやつとしていただきました。

その後はブラブラしながら、ホテルを目指します。
・秋田市民市場

・千秋公園

・赤レンガ博物館

・地元スーパーで買い出し(その2)


ホテルにチェックインし軽く休憩した後は、スタジアムへ。スタグルの肉巻ききりたんぽをいただきました。
ソユースタジアムin⚽️サッカー観戦にて秋田遠征デス💪 pic.twitter.com/NLLKypIDCt
— たけのり@倹約セミリタイア4年目。🇺🇦STOP WAR🇮🇱 (@takenori171) April 16, 2025
試合は、秋田に先制を許すも、PK失敗もありながら後半アディショナルタイムに同点に追いつき延長戦へ。延長終了間際に秋田のミスにより格上の東京Vが辛くも勝利するというハラハラドキドキの展開でした。ちなみに、観客は1500人ほどでしたw
ホテルに戻り、ローソンアプリクーポンで130prでゲットしたスーパーカップ1.5倍博多とんこつを夜食としていただきました。なお、楽天pashaにレシートUPすると80pt貰るので、実質50ptでゲットしたこととなります。秋田まで来て何しとんねんって感じですw
■2日目
秋田ソウルフードのアベックトーストを朝食としていただき、Leminoで前日の試合を振り返り(無料)ます。至福の時間です。
チェックアウトして地元スーパーを巡り、帰りの新幹線で食べるおやつを調達しつつ、ランチのお店へ。

ランチは、秋田名物らしいみそチャンポン。お昼前にもかかわらず10人ほどの待ちが発生する人気店だけあって、とても美味しかったです。



ランチ後は、お散歩しつつ秋田駅へ向かい、秋田新幹線で帰京の路につきました。
夢の超特急🚄で秋田より帰京します👍 pic.twitter.com/K8YBJO5O7c
— たけのり@倹約セミリタイア4年目。🇺🇦STOP WAR🇮🇱 (@takenori171) April 17, 2025
次回の記事にて、費用と総括をしたいと思います。
この記事へのコメント