電子版「ねんきん定期便」が到着。

0901.gif

電子版「ねんきん定期便」の案内メールが到着し、久しぶりにねんきんネットを覗いてみました。

確認すると以下のとおりでした。
----------------------
加入実績に応じた年金額(年額)1,284,876円

保険料納付額(累計額)11,365,434円
----------------------

9年前の年金定期便と比較すると以下のとおです。
スクリーンショット 2025-02-07 102829.png

いままであまり気にしていなかったのですが、改めて確認すると意外と支払ってる金額って少ないんですね。しかも、会社員時代は会社と折半ですから、もっと支払ってるイメージでした。

物価など変動要素が多いですが、単純計算すると9年ほど年金受給すれば元がとれる計算になります。私、騙されてますかね!?

今後は、年1回、国民年金についても棚卸しようと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

↓クリック頂けると更新の励みになります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

この記事へのコメント

  • 花とおじさん

    自分が払った保険料ならそういう計算だけど会社が払ったコストは本来は給料として貰える金なので元取るには更に倍ですね。
    年金定期便はあえて会社負担を無視して早く元が取れると錯覚させてるだけです。
    2025年02月11日 18:37