
昨年11月に提出したidecoの掛金変更届が無事反映されたようです。
変更前)年1回 60,000円
変更後)年1回 804,000円
[関連記事] [iDeCo] <方針転換>年間限度額の満額投資へ。
楽天証券にてidecoをしているのですが、WEB画面からは変更が反映されたかを確認できず。
有人チャットに確認したところ、国民年金基金連合会のコールセンターへ電話して確認してくれとのこと。
教えてもらった電話番号に電話すると、直ぐにつながり、基礎年金番号を伝えることで、無事変更が反映されていることが確認できました。
iDeCoにおいては、いろいろと法改正があるようですが、何が最終的なものか把握しておらず、掛け金を増やすこともできるようですが、今年は一旦このままでいきたいと思っています。
iDeCo含めて、年金にかかわる制度を変えるのは慎重にしてほしいですよね、利用者側としては老後に備えるためにコツコツと積み増しているので、特に、ゴールを動かすのは止めてほしいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓クリック頂けると更新の励みになります!

この記事へのコメント
ひまひま999
ひまひま999と申します。
1点質問がござます。
セミリタイア等の理由により所得控除が
利用できなくてもiDeCoに拠出を続ける
メリットはあるのでしょうか?
たけのり
>ひまひま999さん
iDeCo(イデコ)を一時金や年金として受け取る際、税制優遇のメリットがあると認識しています。その人によるところもあると思うので、慎重に検討する必要はあろうかと思います。