札幌2024夏(最終日)

札幌最終日の朝は快晴。大通公園でまったりタイム。
IMG20240917094407.jpg

10時を過ぎたら金券ショップを物色に行くものの、新千歳空港行きのチケットは売り切れ。

気を取り直して、初日も訪れた和処さゝ木さんへ向かいます。途中、大通公園で開催中のオータムフェスタの雰囲気と香りだけ楽しみましたw
IMG20240917111641.jpg

開店10分ほど前に到着して待ちは4名。
20240917_112151852.jpg20240917_112256082.jpg

ほどなく入店して、限定の金目鯛・赤ハタ・ホウボウの3種の漬け丼1500円を注文、激旨でした。
20240917_114918955.jpg20240917_114944360.jpg

なぜだかウニも少し付いていたりコスパ最強でした。1つ1つがとてもクオリティ高くて美味いっす。わさびすら美味しい。赤酢飯も最高で、激推しです。観光客向けの海鮮丼よりも、この店でランチする方が私は好みなんです。次回札幌訪問時も必ず訪れます。

幸福感を感じながら、大通公園で再びまったりした後は、図書館で日曜日の北海道新聞でコンサドーレの記事を確認。地元紙の地元チームの記事を見るのも好みです。
20240917_125721115.jpg

札幌で好みの場所といえば、赤レンガテラス。札幌最終日もここでまったりしました。
IMG20240917132558.jpgIMG20240917135029.jpg

大通公園最寄のチカホにあるマックでマックフロート(優待券使用)。ここも行きたかった場所なんですよね。
IMG20240917140315.jpg

再び大通公園でまったり。


その後は、どんぐりで夕食を調達。
20240917_154839093.jpg20240917_155016670.jpg
札幌駅より快速エアポートではなく普通列車で新千歳へ。少しでも長く電車に乗っておきたいんですw
20240917_161452347.jpgIMG20240917170424.jpg

新千歳空港では、雪印パーラーの空港ソフトを食べて、
IMG20240917172325.jpg

空港内をお散歩。お金さえ出せば、北海道内の食べ物が何でも買えそうですね。
IMG20240917173651.jpg

最後は空港ラウンジで、中秋の名月を見ながら、カフェラテとともにどんぐりで購入したちくわパンとベーコンエッグを美味しくいただきました。
IMG20240917181600.jpgIMG20240917174527.jpg

ブログ記事を書いたり、今回の旅を振り返ったりし、飛行機へ搭乗して帰京の途へ。

今回の小旅行もとても楽しかったですし、札幌は想像以上に快適な気候で最高に贅沢な時間を過ごすことができました。

来年の夏はマンスリーマンションを借りて札幌に1ヶ月ほど滞在することも検討したいと思います。

なお、別途、かかった費用などもまとめて記事にする予定です。


最後まで読んでいただきありがとうございます。

↓クリック頂けると更新の励みになります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

この記事へのコメント