[ウエルシアの日] ウエル活の活動報告(2024.8.20)

毎月20日はウエルシアの日。Vポイントで支払うと、全品、実質33%オフというすばらしい日。

前日に調味料などの在庫状況を確認してお買い物リストを作成の上、Vポイントで参画できる最後の日ということもあり、満を持して行ってまいりました。

■1回目
小麦粉系はよく売れている印象なので、初回訪問時に購入。薄力粉は値上げされてるし、片栗粉は値段は変わってないまでも、自宅に帰って調べたら220g→200gに減量されてるし、今更ながら改めて価格上昇を実感しております。18穀米は、想定外にとても美味しかったのでリピートです。
1_1_20240820_113404922.jpg
1_2__20240820_113339331.png

■2回目
この蕎麦はお気に入りです。あとは、在庫がなくなってきた調味料などを購入。
2_1_20240820_115722241.jpg
2_2_20240820_115726194.jpg

■3回目
食パンにバターを塗って食べたいなと思っていたんですが、なかなか手がでなかったところ、少量パックがあったので思い切って購入してみました。自分でバターなどという高級品を購入するのは記憶に残っておらず、人生で初めてかもしれませんw
3_1_20240820_120808485.jpg
3_2_20240820_120802336.jpg

■今日の値上げ1:薄力粉
ウクライナ戦争や円高の影響で小麦粉の値段も高いですが、薄力粉も値上げが激しいですね。私の記録で91円(税抜)だったものが、今や138円(税抜)です。片栗粉もステルス値上げされてますし、ホントに困ったものですが、嘆いていてもしかたないので、こうしてウエルシアの日にPB品を購入しているわけですがw
20240820_112453477.jpg

■今日の値上げ2:トイレットペーパー
一部で品薄の噂もあったトイレットペーパーの値上げも止まらないですね。私の記録で258円(税抜)だったものが、今や328円(税抜)でした。購入できただけでも感謝しないとですね。
20240820_115107637.jpg

あらゆるものが値上げされる中にあって、お米だけは価格を維持できていた時期もあったのですが、今や値上げどころか売ってないのがお米。私が訪問したウエルシアでも売り切れでした。
20240820_114641734.jpg

私はというと、最近、血糖値対策からお米の消費量が減っている、かつ株主優待でお米を調達しているので、今のところ実害がないというのは幸いです。とはいえ、新米が出回るころには欠品は解消されていてほしいと願うばかりです。

さて、今日は旧Tポイントでの最後のウエル活でした。もう今日から来月のウエルシアの日に向けて、WAON POINTの確保への下準備をはじめようと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

↓クリック頂けると更新の励みになります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

この記事へのコメント