【カラクリ紹介】実質プラスで焼肉ランチしました。

IMG20240411132515.jpg

本日、このご時世にあって、実質プラスで「焼肉の和民」でランチしてきました。

■注文品
平日限定ランチメニュー 
炙りカルビ&しお豚バラランチ768円(税込)

なお、ごはん(中)おかわり無料もしました!
20240411_133256740.jpg

■支払い
①ワタミグループ共通クーポン券500円
⑤ホットペッパーグルメ限定ポイント200pt利用
⑥(株主優待)ジェフグルメカード500円分
⇒ 逆に、432円をゲット!

■付与ポイント
②ホットペッパーグルメ限定ポイント250pt付与
③モッピー145pt付与、dポイント10pt付与
④dポイント10pt付与(増量分)
⇒ 415ptをゲット!

今回は、このカラクリを詳しくご紹介したいと思います。

①年会費無料のクレジットカード「ワタミふれあいカード(イオンカード)」
IMG20240411115736.jpg
このクレジットカードを保持していると、お誕生日月に、お食事クーポン券500円分x5枚が送付されてきます。このクーポン券を活用します。

なお、私がワタミふれあいカードを新規発行した時は、ポイントサイト経由で発行し4500ptもらいましたが、現時点ではないようです。ポイントサイトでお得に新規発行できるチャンスがあれば逃さないでほしいですね。

[関連記事] 【無職でも発行できました】ワタミふれあいカードをお得に発行

②ホットペッパーグルメのキャンペーンにエントリー
ホットペッパーグルメで実施中の春のポイント還元祭のキャンペーンにエントリーしておきます。ホットペッパーグルメ経由でポイント還元対象店舗の予約した上で食事すると、ホットペッパーグルメ限定ポイントが250pt付与されます。

③モッピー経由ホットペッパーグルメで焼肉の和民を予約
ポイントサイトのモッピー経由でホットペッパーグルメから焼肉の和民を予約します。モッピーから145pt、ランチタイムの予約でホットペッパーグルメからdポイント10pt貰えます。
moppi.jpg

ちなみに、モッピーで付与されたポイントは、dポイント増量キャンペーンが開催されるまで保持しておき、開催されれば全部ドットマネー経由でdポイントへ交換します。

④dポイントランク特典
dddd.jpg
3か月間のdポイント獲得数によりランク付けされ、ランクに応じてポイント倍率がupします。現在、私は3つ星ランクなのでポイント2倍で、ホットペッパーグルメで付与されたdポイントも2倍付与され、今回なら10pt追加付与されます。
ddd.jpg

dポイントはリクルート系のサービスと相性が良い印象です。この特典が活用できるという意味で、宿泊サイトはじゃらんの利用に絞っています。じゃらんでの利用もランクupになるし、付与されるポイントも倍になるのでうれしい好循環が生まれます。
jraraan.jpg

⑤不定期にホットペッパーグルメ限定ポイントが付与される
hotto.jpg
詳細不明ですが、不定期にホットペッパーグルメ限定ポイントが付与されます。使用期限が短いのがネックですが、それでも付与されたタイミングでお得に活用させてもらってます。今回の焼肉ランチではホットペッパーグルメで予約する際に200pt利用しました。

⑥ジェフグルメカード
焼肉の和民はジェフグルメカードで支払うことが可能です。クーポン券、ポイントで支払って残った端数を株主優待でゲットしたジェフグルメカードで支払うことで逆にお釣りがもらえてしまいましたw

--
「億もってるのに、ここまでするか!?」って思った方もいるかもしれませんが、私の場合、これが苦痛ではなく、とても心地よいんです。このようなことの積み重ねで、私はセミリタイアに近づいたし、実際に実現したと心底思っています。これからもお得に楽しみながらセミリタイア生活を享受していきたいです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

↓クリック頂けると更新の励みになります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

この記事へのコメント