【不労所得】配当金収入(2024年3月)

img_2a.jpg

私のセミリタイア生活を支えてくれる屋台骨が配当金収入です。

生活するうえで最低限必要な生活費を配当金でまかないたいと思っています。

年間トータルで考えており、毎月の定点観測でも一喜一憂することはしないのですが、粛々と現状を確認しておきたいと思います。

[関連記事] 【不労所得】2024年の配当金収入(見込み)を試算。

haitou.jpg

JT1000株の配当金10万円(税引き前)が入金されたわけですが、昨年よりも減っています。

米国ETFの配当金は円ベースでは増えていますが、ドルベースでは減っています。1年前は130円/ドルだったものが今は150円/ドルという円安がモロに効いてるということだと思います。

いずれにせよ3月は、1年で一番配当金額が多い月となりますので、有難く頂戴するとともに、大事に生活に使わせて頂こうと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

↓クリック頂けると更新の励みになります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

この記事へのコメント