
本日の午前中、簡易版ではありますが、人間ドックを受けてきました。
詳細な結果は後日郵送されてくるので分かりませんが、1つ、明らかに引っかかったものがありました。
血圧の上が150代、下が100代ということで、間違いなく再検査なり要治療なり指摘されると思います。
今日はめっちゃ寒かったので血圧が高かったんだとは思いますが、以前から正常値でも高めだったので、この際、対策を実施していこうと決意しました。
ちなみに、人間ドック後、病院に設置してあった血圧計で測定したら、上130代、下90代で下がってきてました。
まずは客観的な事実把握をしたいと想い、今後は自宅で朝晩、血圧を計測しようと、早速、オムロンの上腕式血圧計をamazonで購入。
手首式が簡単でいいのですが、正しく計測したいということで、上腕式としました。
今回購入したものは、余計な機能は付いていない分、比較的安価(4,480円(税込))になっている製品となっています。
今後は、この血圧計で計測し、血圧ノートアプリに記録を残していこうと思います。
どうも私は緊張しやすい性格で、病院で血圧や心拍数を測定すると高く出る傾向があると思っているので、客観的に数字で把握していく意味でも今回の血圧計購入を前向きに捉えています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓クリック頂けると更新の励みになります!

この記事へのコメント