
ここ最近、もう1年くらい、しなくなったことがあります。
ニュース番組やニュース記事を見たり聞いたりしなくなりました。
キッカケはウクライナ戦争。毎日、悲惨な報道が続いて、現場では映像以上に酷いんだろうなと思うと、見るに絶えなかった。
もともとは政治に興味があって、決まるまでの過程含めて、ニュースや報道番組を毎日のように気にかけていたのですが、それも全く気にならなくなりました。
yahooニュースのタイトルを見ていると、ハッとして見てしまっていたのですが、「どうせアオって、PV稼ぎたいんだな」と思うようになり、それすらもあまり見なくなりました。
年齢を重ねたからか、セミリタイアしたからかは定かでありませんが、「自分で意思決定できないことを悩んでも仕方がない」という意識が強くなってきた気がします。
例えば、コロナを5類にするかどうか 5類にしたとして公費負担をどうするかと言ったことが検討され議論されているようですが、決まったことだけ教えてくれってな感じになっています。
副次的に、自分の時間がさらに増えて、自分の好きなことにさらに時間を振り向けられているような気がしていて、それはそれで良かったのかなと思っています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓クリック頂けると更新の励みになります!

この記事へのコメント
mき
コロナの最初のころやウクライナ戦争の最初のころはさすがに見てしまうけど、また見ないとまずいかもしれんけど
マンネリになってから見ても害しかない感じだもんな