
今日は、腰痛治療の2回目ということで、鍼灸整骨院に行ってきました。
昨晩より症状は少し良くなったものの、相変わらず腰痛が酷く、趣味のお散歩も出来てない状態。
鍼灸接骨院に出向くのに、4日ぶりに外に出た感じで、鍼灸接骨院に行くだけでもシンドイです。
ということで、鍼治療2回目となってしまいました。。
[関連記事] 腰痛悪化により、はじめての鍼灸接骨院。
前回は、鍼10本くらいだったのですが、今回は20本。前回よりも広範囲に鍼をしていただきました。
先生は良い人で「必ず良くなりますから、心配しないでください」と声を掛けて頂きました。
確かに前回よりも効いているような気もしますが、どうなりますことやら。ちなみに、治療費は3,500円でこちらの出費も痛いです。。。
帰宅後、楽天トラベルのただいま東京プラスともっとTokyoの併用予約にチャレンジするものの、痛恨のミス。。。
痛恨のミスにて取得できず。。
— たけのり@倹約セミリタイア2年目。🇺🇦STOP WAR🇺🇦 (@takenori171) October 25, 2022
女性限定プランを予約してしまいましたwww
キャンセル済です。ご迷惑お掛けし申し訳ありません。
なんだか、踏んだり蹴ったりですが、まずは腰痛を治すことに専念したいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓クリック頂けると更新の励みになります!

この記事へのコメント
老婦人
接骨、整骨院で 鍼を 打つ場合、普通は
まず 提携先等の 整形外科で 診察を受け
処方を書いて貰うのが 一般的だと 思うのですが そのお話は ありませんでしたか?
最初だけ 面倒ですが 診察を受けると
保険適用になるので 500円以上 払った事はありません。一度 お聞きになられたら
良いと思います。
たけのり
コメントありがとうございます!
そのような話はなかったです。
機会がありましたら聞いてみようと思います。
たくま
針治療なんてもったいないですよ。
このような支出を繰り返して生活費を年間80万円以下の支出で抑えられるのでしょうか?
私は心配です
セミリタイア民ならお金をかけず、自然治癒とストレッチで腰痛を改善すべきです。
たけのり
コメントありがとうございます。
そして、ご心配までして頂いて大変恐縮です。
おっしゃるとおり、らしくないですね。
どのような状況でどのような心境の変化があったのか、別途、ブログ記事にさせていただこうと思いました。
重ね重ねありがとうございます!