新宿駅より六本木を目指す途中、国立競技場を経由。新しい国立競技場は初めて見たので、少し感動しました。

神宮外苑の銀杏並木もお散歩。気持ちいですね。
紅葉したら最高なんでしょうね。 pic.twitter.com/DMiZJKyv4g
— たけのり@倹約セミリタイア2年目。🇺🇦STOP WAR🇺🇦 (@takenori171) October 10, 2022
一旦、宿へチェックインし、しばし休憩。新宿から六本木まで1万歩くらいでしたでしょうか。

夜の六本木をお散歩。富士フイルム・スクウェアは無料だからか、人で一杯でした。現代アートや写真の歴史に触れることができました。

六本木をお散歩。街も人々もキラキラしてますね。完全に場違いですw pic.twitter.com/f7L2lPCzT8
— たけのり@倹約セミリタイア2年目。🇺🇦STOP WAR🇺🇦 (@takenori171) October 10, 2022
朝食付きのプランでタイ料理がメインだったのですが、朝食は和食がよい日本人だと再確認できましたw

迎賓館赤坂離宮、素晴らしかったです!
— たけのり@倹約セミリタイア2年目。🇺🇦STOP WAR🇺🇦 (@takenori171) October 11, 2022
菅前総理が官房長官の時に一般公開してくれたとのこと、ありがとうございます! pic.twitter.com/lPZj9gH2cl
本館内では携帯利用禁止なのですが、よりによって一番格式高い朝日の間を見学中に電話がなってしまうというアクシデントで注意を受けてしまいました。申し訳ありません。
赤坂離宮より新宿へ。西武新宿前のマクドナルドで休憩するのが最高の贅沢。KUDOクーポンを活用し、支払いは120円ですw


宿泊費はもっとTokyoを活用し、千円のみ。じゃらんで120pt、リクルートカードで12pt還元されます。ポイントサイトのハピタス経由でじゃらんを利用し、120pt還元されるはずでしたが、記帳されず。。。次からはモッピー経由でじゃらんを利用しようと思います。
マクドナルドでは、メルペイのIDクーポン(101円以上で100ptバック)を利用しようとしましたが、何故だかこれまた上手くいかず。。。
反省点もありお得さMAXとはいきませんでしたが、特に迎賓館は生きてるうちに一度は行きたいと思っていたので、もっとTokyoを有効活用し大変有意義な東京散歩となりました!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓クリック頂けると更新の励みになります!

この記事へのコメント