
最近、セミリタイアしてからというもの、自分の人生の時間が長くなったような気がしています。
というのも、サラリーマン時代は、平日の1日のうち、実働で1/3は仕事にとられていました。
ただ、仕事のために整える時間を含めると、1日のほとんどが仕事の時間だったような気がします。
休日も仕事のことが頭をよぎり、GWや年末年始などの長期休暇でないと本当の意味での休息はできませんでした。
もちろん、仕事が生きがいであったり、好きな人はそうではないんでしょうけども、私の場合は、仕事がサガにあってなかったんでしょうね。
今から振り返れば、お金や世間体のために、仕事していたと断言できます。
セミリタイアしてからというもの、すべてが自分の時間であり、何をするにしても自分の判断のみで行えます。
自由な時間が格段に増え、時の流れがゆっくり感じられ、自分の人生の時間が増えた実感があります。
私が想う人生で大事なものは、「時間」と「空間」。残された自分の人生の時間を大事に過ごしたいと改めて思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓クリック頂けると更新の励みになります!

この記事へのコメント