
この4月よりセミリタイア2年目に突入。
健康保険を任意継続より国民健康保険への切替が無事に完了しました!
これで健康保険料を大幅にダウンできるはずです。(答え合わせは納付書が届く7月になると思います。)
なお、今年の1月より制度変更があったことにより、非常にスムーズに切り替えることができました!
[関連URL] 2022年1月から健康保険「任意継続」制度が改正されました
実際の手続きは以下のような流れでした。
①3月上旬、所属していた会社の健康保険組合HPより申請書をダウンロードし、セブンイレブンで印刷して記入の上、任意継続を3月一杯で脱退する旨を申請。
➁4/1金、簡易書留兼速達で脱退証明書が送付されてきました。(といっても、沖縄旅行中だったので、受け取ったのは4/3日です)
③4/4月、朝9時に最寄りの市役所で国民健康保険への加入手続きを実施。ものの数分で新たな健康保険証が付与されました。
国民健康保険証がいつ送付されてくるのか質問しようと思っていたのですが、まさかその場で付与されるとは、意外でしたw
といっても、保険証はプラスチックのカードではなく、紙なんですねwww 100均でケースを買ってこようと思います。
これにて、セミリタイアに向けたタスクはほぼ完了。残されたタスクは、住民税非課税世帯になることくらいで、ほっておけば自然とそうなるでしょう。
ということで、お祝いにガストでモーニングしてきました。といっても、いつもどおりガストの株主優待と株主優待でゲットしたジェフグルメカードで支払い、逆にお釣り451円をもらいましたけどねw

最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓クリック頂けると更新の励みになります!

この記事へのコメント