【悲報】[楽天証券]投信に付与するポイントを改悪!対策は?

hitorigurashi_cry_man.png

年末に悲しいニュースが飛び込んできました。

2022/4/1より、楽天証券で投信に付与するポイントが改悪されるというのです。

だいたい年間で1800ポイントほど付与されていましたので、残念でしかたありません。

[関連URL] 【投資信託資産形成ポイント】ポイント進呈条件の変更に関するお知らせ

いつかは改悪されるだろうと思っていましたが・・・

幸いにして、残り3カ月ほどありますので、この間に対策できることは実施したいと思います。

なんと、このタイミングでSBI証券にて投資信託の移管手数料キャッシュバックが恒久化されると発表されました!

[関連URL] 「投信お引越しプログラム」開始のお知らせ

■現時点の楽天証券口座の投資信託
<特定口座>
特定口座の投資信託は、来月以降、SBI証券に移管したいと思います。

<NISA口座>
タイミング悪く、2022年よりつみたてNISAの口座を楽天証券に移管してしまったのですが、出来るならば2023年はSBI証券に移管すべく調査・検討するつもりです。

■2022/4月以降の楽天証券での投信積立
楽天証券のクレジットカードによる投資信託購入は、購入時にポイント付与される限り継続するつもりで、即売りするかorSBI証券に年1回 移管することかなど考えたいと思います。

--
どのような状況になろうとも、自分で出来る範囲の最善を尽くすべく取り組んでいきたいと思いますm(_ _)m

最後まで読んでいただきありがとうございます。

↓クリック頂けると更新の励みになります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

この記事へのコメント