
今年3月末でのサラリーマン卒業を契機として、小金稼ぎとして立会外分売を始めてみました。
年内の立会外分売は、良い案件がないこともあり、おそらくこれで店じまいでしょうということで簡単に振り返っておきたいと思います。
立会外分売研究所にてBランク以上の案件に参戦していました。当選したら初値で即売をルールとしていました。
申込んでいた証券会社は以下のとおり。各証券会社に軍資金として100万円を入金したままにしていました。(正確には、楽天証券は楽天銀行、SBI証券は住信SBIネット銀行のハイブリッド口座に入金したままにしていました。)
・SBI証券
・楽天証券
・松井証券
・マネックス証券
■2021年立会外分売の成績

これらの結果を受けて、抽選方法もかんがみ、来年は以下ルールで参戦しようと思います。
・立会外分売研究所にてBランク以上の案件に参戦。
・当選したら初値で即売。
・楽天証券:楽天銀行口座に入金されている金額内で、買える数量で参戦。
・マネックス証券:都度入金へ変更※し、1単元のみ参戦
・松井証券:都度入金へ変更※し、1単元のみ参戦
※各証券会社に100万円を寝かしておくよりも、楽天銀行で金利0.1%で預けておいた方がいいかなと。
SBI証券は当選確率が低いようなので参戦は来年は見送りしようと思います。
来年は、上記でやってみて、メンドクサイなどあれば適時見直していこうと思います!良い案件に巡り合えますようにm(_ _)m
最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓クリック頂けると更新の励みになります!

この記事へのコメント