
毎月20日にウェル活を行うために、毎月Tポイントを取得しようと頑張っています。
今回は、私がTポイントを取得している方法7つをご紹介したいと思います。
こういう小さい積み重ねで、最低でも1500~2000pt/月をゲットし、ウエルシアの日にお買い物をするのが、私の場合は楽しいし、嬉しいんです!
■アンケートサイト「マクロミル」

取得方法:WEBアンケートへの回答
頻 度:5回答/日
取得pt数:1,000pt/月
簡単なアンケートに答えると2~5pt取得でき、たまに本アンケートで20~80pt貰えることもあります。”チリも積もれば山となる”で、コンスタントに1000pt/月はゲットできています。スマホでも回答できますので、隙間時間に丁度良い暇つぶしになっています。

■SBI証券「投信マイレージ」

取得方法:SBI証券での投資信託保有
頻 度:原則、ほったらかし
取得pt数:約160pt
低コストの投資信託を三井住友のクレジットカードで毎月積立してVポイントを貰っていますが、保有しているだけでもTポイントが毎月溜まっていきます。ほったらかしの長期投資なので有難い限りです。
■T NEOBANK 被振込

取得方法:T NEOBANK口座へ他行からの1万円以上の振込x5回/月
頻 度:月5回の振込指示
取得pt数:150pt
振込手数料が無料の銀行口座からT NEOBANKへ振込指示を5回/月することで、150pt/月 貰えます。詳細は、TNEOBANK Tポイント貯まる をご参照ください。
■新生銀行「新生ポイントプログラム」

取得方法:新生銀行口座へ他行からの1万円以上の振込x8回/月
頻 度:月8回の振込指示
取得pt数:200pt
振込手数料が無料の銀行口座から新生銀行へ振込指示を8回/月することで、200pt/月 貰えます。詳細は、新生ポイントプログラムを参照ください。
■吉野家アンケート

取得方法:アンケート回答
頻 度:1回/月
取得pt数:20pt
株主優待券とジェフグルメカードで毎月吉野家を最低1回は利用します。吉野家のレシートは必ず貰うようにし、レシートのQRコードを読み取りアンケートに回答すると20pt(月1回)貰えます。
■プレミアム・スモーカーズ・クラブ(PSC)へのログイン

取得方法:PSCへのログイン
頻 度:1回/日
取得pt数:約30pt
ログインするだけで1pt貰えます。たまにキャンペーンをやっており5ptもらえる時もあります。
■ポイントサイト「ハピタス」

取得方法:ハピタス攻略法STEP0から2 参照
頻 度:原則、ほったらかし
取得pt数:2000~5000pt
毎月コンスタントに数千ポイント/月を稼いでくれており、多い時には1万ポイント/月いくときもあります。詳細は、ハピタス攻略法STEP0から2 を参照ください。
ハピタスからドットマネー経由でTポイントに交換することが可能で、Tポイントが不足してきたら交換するようにしています。

--
面倒だと思う人が大半でしょうけど、私の場合は、こういうコツコツの積み重ねでセミリタイアできたと思っておりますm(_ _)m
他にもTポイントを取得する良い方法をご存じの方いらっしゃいましたら、遠慮なく教えてください!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓クリック頂けると更新の励みになります!

この記事へのコメント