
今日は、失業認定日の4回目ということで、ハローワークに行ってきました。
ハローワークに着くと、前回とは違って、”密”とまでは言わないまでも混雑していました。。
ハローワークに着いたら、「失業保険申請書」と「雇用保険受給資格者証」をセットにて窓口のポストに投函。
あとは、名前を呼ばれるまでひたすら待ちます。
待つこと約15分、名前が呼ばれて、本人確認、支給額と次回認定日の確認で直ぐに終了、完全に事務手続きでそこには感情など一切ありません。意外に早くて良かったですw
[関連記事] 【失業保険】認定日(3回目)でハロワークに行ってきた
今回も、最後に職員さんから「郵送でも受け付けてます」と言われてしまいましたw緊急事態宣言なのに来るな と嫌味を言われた感じもありましたが、全く気にしません。郵送だと切手代・封筒代がかかったり、支給日が遅れそうでいやなんですよね。
これで、28日分の雇用保険約18万円が振り込まれる予定です。有難く生活費として活用させていただきますm(_ _)m
次回認定日は4週間後となり、粛々と失業保険受給の手続きを進めたいと思います。残り4回のはずです(通常だと残り2回ですが、コロナ対策で2回伸びてるはず)。
ちなみに、今回もハローワークの帰りにはなまるうどんに寄ってきました、完全にルーティーンとなっていますw
今回も1番弁当370円で、吉野家の優待券300円分を1枚消費し、残りは楽天payで期間限定楽天ポイントで支払いました。

天ぷらがかぼちゃでなくさつまいもだったのですが、かぼちゃに劣らず甘くて美味しかったです!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓クリック頂けると更新の励みになります!

この記事へのコメント