
セミリタイアしてから、”バナナ率”が上がっています。
朝、おやつ、小腹が空いたときに、バナナがあると丁度よく、しかも健康にも良さそうということで、週に2回はバナナを買っています。
ところが、最近、暑くなったせいか、常温ではバナナが直ぐにジュクジュクになってしまう事態に。
これはマズイということで、ネットで調べ、自分で実践して、良かったバナナの保管方法をご紹介したいと思います。
【バナナの保管方法】
①できるだけ青いバナナを買う
➁買ってきたバナナは、1本づつに分解する
③バナナの房側にラップをかけて、冷蔵庫(できれば野菜室)に保管する
④熟したバナナは、皮を向いてラップをし、冷凍庫に保管する
これだけやると、夏でもバナナを腐らせることなく、しかも美味しく消費できました。
冷凍バナナはシャキシャキで真夏のおやつにも最適で良かったです!
PS)私の場合、セミリタイアして、こういう感じのことが1つ1つ、楽しいんですよね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓クリック頂けると更新の励みになります!

この記事へのコメント