
先月のGW明けから胃痛が発生し、昨日胃カメラ検査をしました。
結果、かるい『逆流性食道炎』という診断を得て、現在は自宅で薬を飲んでいます。
胃から胃液が食道へ逆流し、胃と食道を接続する箇所があれてしまうというもの。
この逆流性食道炎は、食後すぐに横になることで発症することもあるそうです。
昨年3月末よりテレワークとなり、机がない私の自宅で、寝ながらパソコンするという”ラッコ・スタイル”で仕事をしていました。
[関連記事] 私の在宅勤務は「寝ながらワーク」
今年3月末にセミリタイアした後も、同様に四六時中 横になる生活で、おそらくこれが原因ではないかと思っています。
現在は、食後、3時間は、椅子に座って過ごすようにしており、追加対策として、余っている期間限定ポイントで折りたたみテーブルも買いました。
コロナ禍でなければ、こんなことにはならなかったのに・・・と思ったりしても遅いですね。
逆流性食道炎は再発する可能性もあり、ほっておくと、最悪食道ガンにもなりかねず、今後はしっかり対策をして生活したいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓クリック頂けると更新の励みになります!

この記事へのコメント
征野三朗
最近になり、貴殿のブログを拝見しています。
早い段階で、原因がわかって良かったですね。
たけのり
コメントありがとうございます!
早い目に原因が分かってよかったです!