
サラリーマン卒業後、はじめての総資産の算出です。
国民年金の2年前納やら健康保険料の1年分の振込を行いましたので、総資産は下がっているはず。
この1か月は、自分の資産がどうなってるか全く気になりませんでしたが、月に1回、定点観測ということで総資産を算出しておきたいと思います。
------------
総資産(2021/4/30現在)
------------
総資産 ¥89,589,855
前月比 -¥394,029
------------
予想通り、前月比マイナスですが、おもったより全然減っていないです。
健康保険:約47万円/年、国民年金:約39万円/2年を支払っていますので、実質プラスと言ってもいいでしょう。
少し分析すると、日本株は下がっていますが、米国株が上がっており、実質プラスとなった模様です。
分散投資の有難味を感じつつ、嬉しくもなく、何も感じない自分がいたりします。
大事なのは今ではなくて、20年後に資産がどうなってるかだと思っております。
いずれにしても、総資産に一喜一憂することなく、粛々と日々を過ごしていこうと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓クリック頂けると更新の励みになります!

この記事へのコメント