
セミリタイア生活は、不規則になりがちなのではないかと以前は思っていました。
が、実際には、サラリーマン時代よりも規則正しい生活を送っております。
特に、朝は重要視しており、ルーティーンをほぼ確立できましたのでご紹介させていただこうと思います。
なお、平日も休日も関係なく、同じルーティーンとなっています。
1)起床。
予定がなければ、目覚ましはしませんが、だいたい6時~7時には自然と目が覚めます。
サラリーマン時代は夜中1時に寝て8時に起床し、そのまま在宅勤務していました。
今は、22時~23時には就寝しており、朝も自然と目が覚めるようになりました。
2)外の空気を吸う。
起床したら、まず、カーテンを開ける。そして、窓も開けて、空を見て外の空気を吸う。
3)歯ブラシ・洗顔。
歯ブラシ・洗顔。その後、コップ一杯の水を飲みます。
4)ラジオ体操。
ラジオ体操第一をじっくりして体をほぐします。
5)お散歩。
天気アプリでその日の天気を確認。
雨が降らなそうであれば、だいたい20分くらい、毎日同じコースをお散歩。同じコースでも日々自然の変化が感じられて、なんだか幸せを感じます。
6)予定考察。
1日のだいたいの予定を考えて、休憩後、タスクをこなしていきます。
※朝食について
1日2食としており、朝食は食べていません。小腹が空いたら、水を飲むようにしています。12時前に、朝食兼昼食を食べますが、何を食べても、お腹が空いていてとても美味しく感じます。
セミリタイアしてほぼ10日ですが、モーニングルーティンをほぼ確立できました。
自然と就寝し、自然と目が覚めるという、人間本来の生き方に戻ったように感じます。
日々の何気ない1つ1つを大切に、1つ1つを感じながら、日々を大事に過ごしていきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓クリック頂けると更新の励みになります!

この記事へのコメント
minato
実は私も急遽セミリタイアに突入することになりました。
いつそうなっても良いという心づもりはしていましたが
何もしない時間を楽しむというよりはその時間にいろいろ
考えてしまってちょっと精神不安定です・・
なので今はとても楽しめる状況じゃありません。
そのうち慣れてくるのかな~
たけのり
以前にもコメントいただいていたかと思います、セミリタイアされたんですね。私自身、今後のことを考えると不安になることもありますが、サラリーマン時代に比べれば、マシになっていると思います。minatoさんもセミリタイア生活に慣れるといいですね。