今回の目的の1つ目は、「小湊鉄道といすみ鉄道で房総半島横断」です。
五井駅で、JRから小湊鉄道に乗り換えます。お弁当も売ってましたし、予想以上に観光客が多く、盛り上がっていました。

購入した切符は、「房総横断乗車券」1730円です。

五井駅のホームより、小湊鉄道の車庫をのぞみます。

1時間半ほどの乗車で、ガタンゴトンと心地よい横揺れを体験しながら、上総中野駅に到着。私が乗車した小湊鉄道の右側車両は昭和45年製で、とてもアジがありました。

上総中野駅でいすみ鉄道に乗り換えて、大原駅に到着。小湊鉄道もいすみ鉄道も、沿線に菜の花が咲いてるところもあり、春を感じました。

大原駅でJRに乗り換えます。

そして、和田浦駅で降車し、2つの目的である海を目指します。



この堤防の上で、しばし横になり、波音を聞きながら空を見上げつつ、まったりします。最高のひと時でした。

次は、館山駅で降車し、またまた海を目指します。

外房より内房のほうが、海が静かで、遠方に多くの船をのぞむことができました。

帰りの電車で夕日を見ながら、まったり過ごしつつ、最後はラッシュにもまれながらも、無事帰宅いたしました。

無職のいいところだなと感じたのは、出発日を調整でき、天気の良い日を選べるところ。
サラリーマンだと、年休を調整できても、天気までは調整できませんからね。
ということで、いままで以上に、天気に左右される生活を送っております。
これにて、春の青春18きっぷ旅は終了です。夏はどこに行こうか、今から楽しみです♪
最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓クリック頂けると更新の励みになります!

この記事へのコメント