
サラリーマン卒業時の総資産を公開いたします。
なお、毎月、総資産を定点観測してきましたが、今回は、埋蔵金(退職金(予想)、auPay残高など)も含めて算出しているため、前回比はあくまでも参考となります。
最近は株高ですので比較的良くみえる資産額ですが、セミリタイア生活のスタート時点の総資産額として管理していきたいと思います。
------------
総資産(2021/3/31現在)
------------
総資産 ¥89,683,883
前回比 +¥9,113,570
------------
あと少しで9000万円だったのですが、あんまり今の数字に意味もなく、気にしていませんw
あと数年、サラリーマンを続けていれば、億り人も見えたかもしれませんが、別にお金を貯めることが人生の目的ではないので、そこも気にしていません。
サラリーマンを辞めても、私なりに残りの人生を楽しんで生きていけるという見通しがたった金額が、この金額だったんだと納得しています。
今は頃合いが良いですから、当然、今後、資産は減ることが想定されますが、今まで同様、一喜一憂することなく、総資産を月1回、粛々と定点観測していきたいと思います。
なお、セミリタイアして暇がありますので、総資産の内訳についても、整理して近いうちにブログ記事にしたいと思いますm(_ _)m
最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓クリック頂けると更新の励みになります!

この記事へのコメント
ごん
前回の記事もですが、文面から喜びがにじみ出ている気がします。
わたしも同年代の独身男性ですので、セミリタイア目指していますが資産がそれほどないので踏み切れません。記事は楽しみにしていますので、引き続きブログ見に来ます。
サラリーマンお疲れさまでした。
のこりん
資産8,900万円凄いですね!!
もう9,000万円って言っていいと思いますw
私もセミリタイヤを目指し投資とブログをやっているので、本当に憧れます(о´∀`о)
たけのり
文面から喜びを感じとって頂き、嬉しいです。
今後もブログを記載する励みになります。
ありがとうございます。
たけのり
コメントいただきありだとうございます。
ブログ拝見させていただきました。
とても情報量が多く見やすいブログで、セミリタイア達成の記事を楽しみにしております。