
2019年の目標の達成具合を振り返ってみたいと思います。
2019年目標「継続は力なり」はこちらの記事を参照ください。
そもそもそんな難易度の高い目標は掲げていない一方でその達成度が気になるところです。
■目標[評価]
・仕事を無理せず続ける△
・有給15日以上取得する△
・年間120万円以内で生活する〇
・ふるさと納税を満額まで有効活用する〇
・NISA枠を満額まで有効活用する〇
・年間副収入15万円をゲット〇
・年間350万以上貯金・投資する〇
・年間配当80万円(金券除く)をゲット〇
・確定申告時に「外国税額控除」の申請をする〇
・ブログをほぼ毎日更新する△
・行ったことのないところへ旅行する〇
・体重67kgまでダイエットする 〇に近い△
・歯医者に行く〇
・腰痛にならないようにする〇
・1日1個、なんでもいいから実行する×
・不要なものを断捨離する△
・実家の自分の不要なものを断捨離する〇
・1か月に1個くらい、料理のレパートリを増やす×
■集計
達 成 〇 11(61.1%)
まあまあ △ 5(27.8%)
未 達 ✕ 2(11.1%)
■所感など
個別に記事にするつもりのものを除いて、所感などなどを。
ダイエットにそれなりに成功したのは、自分でも意外でしたw
目標まで、あと1kgまで迫ったので、〇にちかい△。
できるだけ「食べる総量を減らす」「夜中に食べない」「脂身を食べない」ってことをできるだけ継続したら習慣化されて、自然と体重が減ったいった感じです。
夏は毎朝、パンツ一丁で、体重計に乗っていたのですが、冬は寒くて無理ですねw
約2年ぶりに歯医者に行って、歯石をとってもらいました。
そしたら、被せものは取れてるは、虫歯は見つかるわ・・・
年に2回くらいは、歯医者に行って、定期メンテしてもらったほうが歯にもトータルコスパにもいいかもしれませんね。
有休消化は来年は20日を目標にしたいと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓クリック頂けると更新の励みになります!

この記事へのコメント