
私は住信SBIネット銀行で外貨積立(ドル円)をしています。
昨日から積立額を変更し、円→ドルへの交換を加速することにしました。
変更前)1万円/毎日
変更後)3万円/毎日
毎月約60万円を円からドルに交換していくつもりです。
タイミング的に迷いましたが、長い目で見れば、今は円高ドル安だと感じてます。
なので、思った時が行動の時、として、設定を変えてしまいました。
私は、2021年3月末をもってセミリタイアする予定です。
あと30か月あり、この期間に1800万円を円からドルに交換するつもりです。
下がった時に一気に交換するって言うのは簡単ですけど、なかなか難しいので、ほったらかしで積立ていくつもりです。
ドルに交換して、月1回、米国債や米国ETFを買い増ししていく予定。
私は、残念ながら、円よりもドルの方が将来性・成長性があると思っています。
かといって、すべてをドルにするつもりはなく、全資産の1/3を目途にドルで資産を保有したいと思っています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓クリック頂けると更新の励みになります!

この記事へのコメント