
このivideoの記事も長くなり、3回目。最終回のはずです。
前回の記事は、ivideo浅草にwifiルーターを取りに行き、家路についたところまで。
家について、早速、ノートPCとタブレットPCにもwifiのキーの設定を実施。
接続確認OK!
ということで、前の契約の340zのレターパックでの返却準備をします。
返却準備完了し、さてネットサーフィンでも楽しもうとしたら・・・
なんと、PCのアンテナがたってない、そしてwifiルーターの電源が落ちている!?
まさかのバッテリー切れか、そんなことはない80%くらいあったぜよ!?
電源OFF/ONしても電源が入らない・・・
初期不良かと、渡された紙に書かれているサポートセンターに電話。
といっても、さっき行ったivideo浅草に電話なんですけどw
電話は一発でつながって、さっき会った男性と思わしき人が電話にでます。
先ほど受け取った340zの電源が突然落ちて、電源が入らなくなったのですがと伝えると、
片言の日本語で、裏のカバーを開けて、バッテリーの付け直しをして、電源ONしてくださいとな。
やってみたら無事電源が入りました。
同じ事象が起きたらまた試してくださいと、頻発するようなら交換しますと。
その後、問題なく使用できており、このまま様子見でしょうか・・・
これにて旧340zも返却し、新たなネット生活が始まったのでした。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓クリック頂けると更新の励みになります!

この記事へのコメント