
NISA口座でプロスペクト、日本郵政を新規購入し、JTを買増ししました。
先週は個人的に大商いになりましたw
来週も下げから始まりそうですので、下がったところで獲物を狙っていきたいです。
■東証2部 [3528]プロスペクト x 1000株 @64円
配当利回り:6.35% ※ホントか!?
発祥は繊維の「かろりーな」。マンション分譲へ転換。M&Aで事業拡大、地下推進工事へも参入
個人的な応援購入。ばんばれー。
■東証1部 [6178]日本郵政 x 100株 @1305円
配当利回り:3.80%
日本郵政グループの持株会社。日本郵便、ゆうちょ銀行、かんぽ生命主体、金融2社に利益依存
配当が維持されれば1200円を下回ることはないだろうと。
1200円になれば買い増ししますw
■東証1部 [2914]JT x 100株 @3605円
配当利回り:3.87%
たばこが事業の中核。M&Aで海外たばこ事業を拡大中。食品・医薬品も展開。飲料事業撤退
株価が軟調なので100株買増し。これで200株保有となり、優待品も増えます。
↓クリック頂けると更新の励みになります!

この記事へのコメント