
どこかのブログで、元本の管理も大事だよねって言う記事を拝見しました。
確かにそうだなと思ったんですよね。
今の総資産のそもそもの元本の金額を洗い出してみました。
そもそも資産運用を本格的に始めたのが15年目ころからなので、それより前は元本がほぼそのまま資産合計です。

18年目は資産増加率が減っているように見えますが、個人的に辛いことがあって200万の損失を出してます。
そう考えると、アベノミクスに乗っかったのもありますが、投資で+900万をなしているということがわかりました。
自分でもビックリですね。
今年は、昨年に続き乱高下の株価となるような気がしますが、中期的に見れば、ゆるやかに右肩上がりなんだろうと思いますので、今後、5年間もこの調子でセミリタイアのベースとなる資金を作り上げていきたいです。
【関連記事】
私が、四十路で総資産5千万を達成した経過を何回かに分けて振り返っている記事が以下になりますので、よろしければ拝読いただければ幸いです。
1回目、きっかけ編はこちらです。
2回目、20代前半編はこちらです。
3回目、20代後半編はこちらです。
4回目、30代前半編はこちらです。
5回目、30代後半編はこちらです。
6回目、現状編はこちらです。
7回目、私が伝えたい事編はこちらです。
セミリタイア関連のブログリンクはこちらからどうぞ!
楽天やYahooなどでネットショッピングする際、ハピタスを経由するだけで追加でポイントが貯まります!ぜひこちらの記事をご参照ください!

励みになるのでランキングへのクリックよろしくお願いしますm(_ _)m

