
私はごく普通のサラリーマンです。
でも、四十路で総資産5千万を達成しました。
独身であること、根が節約家であることが大きいと思います。
私が、四十路で総資産5千万を達成した経過を何回かに分けて振り返ってみたいと思います。
今回は6回目、現状編です。
1回目、きっかけ編はこちらです。
2回目、20代前半編はこちらです。
3日目、20代後半編はこちらです。
4日目、30代前半編はこちらです。
5日目、30代後半編はこちらです。
継続すること、これが大事だと思います。
加えて、振り返ること、これも大事だと思います。
さらに、進化し続けることも大事だと思います。
でも、今の私は、四十路になった今でも試行錯誤しているかもしれません。
まず1つはIPOへの挑戦です。
こういう1発勝負的な投資は好きではありませんでした。
が、こういう祭りには参加したほうがいいなと思えてきたんですね。
LINEはだめでしたけど、郵政IPOとJR九州IPOは少ないながらもIPOで利益をだしました。
まだまだ研究の余地がありそうなので続けていきたいと思います。
また、海外ETFも初めて購入しました。
日本株に比べて情報量が少ないのでどうかなと思っていたのですが。
1回やってしまえばもう慣れたものと思えるようになりました。
世界中に安価な手数料で投資できるのは魅力的です。
さらに、株主優待目当てでクロス取引にもチャレンジしようとしています。
なーんだ、そんなのすでに実施済だよっていう人も多いと思います。
でも、なかなか手を付けれない人もいると思います。
私は、四十路にして、少しづつではありますが、自分の投資スタイルを試行錯誤しながら、自分にあったものにしていきたいと思っています。
そんなこんなで現状では総資産が5500万を突破しました。
これからもセミリタイアまでの今後5年間はこんな感じを継続したいですね。
次回は最終回で「そして、私が伝えたい事編」です。
↓クリック頂けると更新の励みになります!

この記事へのコメント
ごんざれす
私も40代独身男性でセミリタイヤを目指しており、大変興味深く拝読
しております。
私も日本株の投資を通じた資産形成、ふるさと納税を通じた節税などを
心がけ、貯蓄を増やし、仕事は割り切って働いている状態です。
すでに総資産額が5500万円を超えるというのはすごいことですね。
私も投資の腕を磨き、仕事を辞めたあとは少々バイトするレベルで
生きていけないかと模索しております。
今後ものぞきにまいります。
たけのり
はじめまして。コメントありがとうございます。
同じ方向性で頑張っている仲間がいると心強いです。
お互いにセミリタイアに向けてがんばりましょう!