
私の場合は、給与日に合わせて25日〆ですね。
ではでは、家計簿の公開ですねw
-------------------------
貯金・投資 194886
-------------------------
住居費 36,000
生活費(クレカ) 9,309
生活費(現金) 10,084
健康・美容 3,500
被服 0
教養 0
娯楽 2,962
交際費 0
交通費(帰阪) 23,972
交通費(帰阪以外) 2,255
電気 1,738
ガス 814
水道 2,958
携帯 3
wimax 2,358
その他 538
-------------------------
合計 93,105
貯金・投資がいつもの17万5千円よりふえてますが、ふるさと納税の分が増えてます。
ふるさと納税=住民税の先行納付ってことですね。
家賃がいつもより4千円増えてますが、火災保険の徴収分ですね。
クレカがポイント還元率の高いリクルートカードでの引き落としではなかったので、修正しとかないとですね。
いままでsuicaで食事代を払っても交通費で計上されてしまってたんですよ。
ここを修正したら、生活費が増えちゃいました。ここはより厳密にしたってことで納得ですかね。
今月はそんな感じでした。
--------------------------------
楽天やYahooなどでネットショッピングする際、ハピタスを経由するだけで追加でポイントが貯まります!ぜひこちらの記事をご参照ください!

励みになるのでランキングへのクリックよろしくお願いしますm(_ _)m


この記事へのコメント
ふるさと納税=住民税の先行納付
だと思います。
たけのり
ご指摘ありがとうございます。早速修正させていただきました。