【第2版】2021年投資方針。 2021年06月30日 サラリーマン卒業を機に改定した「2021年投資方針」をブラッシュアップしたいと思います。 [関連記事] 【改訂版】2021年投資方針。 iDecoやSBI証券x三井住友カードの積立投…続きを読む
[8591]オリックスからふるさと優待到着&申込み 2021年06月29日 本日、オリックスの株主優待「ふるさと優待」のカタログが到着。 3年以上保有したことでAコースとなり、豪華な賞品から選択できることとなりました。 私がチョイスしたのは、あきたこまち…続きを読む
【無職への道】確定拠出年金:企業型から個人型iDeCoへ移管手続きが完了 2021年06月28日 今年3月末にサラリーマンを退職し、5/21に確定拠出年金の書類が到着し、手続き開始。 1カ月とちょいで、企業型から個人型iDeCoへ移管手続きが完了しました。 5/21までの手続きな…続きを読む
【優待クロス】2021年6月の結果は・・・ 2021年06月27日 もちろん今月も優待クロス、狙ってたんですが、今月は採れませんでした。。 先週早々に売建みたんですが、ぜんぜんダメでしたw これに懲りず、来月、また頑張ります! ちなみに、狙っていた…続きを読む
自衛隊大規模接種センター予約再開も予約できずじまい。。。 2021年06月26日 6/26 0時より自衛隊大規模接種センターの1回目接種の予約が再開されました! セミリタイアしてから0時前には就寝してたんですがこの日は夜更かししまして。 接種券は入手済だったので、…続きを読む
【株主優待】アトム優待でカッパ寿司&ヤマダ電機優待で日用品 2021年06月24日 今日は、株主優待2件を活用して、楽しい1日となりました。 ■アトムの優待でカッパ寿司 今日、アトムの優待ポイントが付与されたので、早速、カッパ寿司に行ってきました。 写真で見ると、…続きを読む
【セミリタイア1年目】年金・健保・税金額が判明したので、年間収支の見込みを算出してみた 2021年06月22日 今年の3月にサラリーマンを卒業し、国民年金・健康保険・住民税という退職後3代支出の金額が確定しました。 ということで、セミリタイア1年目の年間収支見込みが大枠見えたかなと。 セミリタ…続きを読む
auじぶん銀行の定期預金(0.2%)が満期となり、新たに定期預金(夏の特別金利キャンペーン0.2%)を申し込みました 2021年06月21日 昨年の6/20に組んだauじぶん銀行の1年定期預金(0.2%)が満期となりました。 600万円をあずけていたので、9,563円(税引後)の利息が振り込まれていました。 無リスクで…続きを読む
[ウエル活] 食料品の買い出し(2回分) 2021年06月20日 毎月20日はウエルシアの日ということで、ウエルシアに食料品などの買い出しに行ってきました。 ■1回目 毎度買っているセイコマート牛乳も忘れずに購入。 バルサンが効いてG退治に効…続きを読む
【失業保険】求職活動実績:求人先の電話番号が不明な場合の対処について 2021年06月19日 失業保険を得るためには求職活動の実績をつくる必要があり、失業認定日までに2回以上の求職活動をすることで失業保険が給付されます。 実際に、ハローワークで失業保険を申請する際には「失業認定申告…続きを読む